通所介護
通所介護ソフトなら「トリケアトプス」で業務効率アップ!
通所介護
専用アプリで介護記録入力、連絡帳の作成まで
通所介護事業所では、1日の限られた時間の中で利用者への連絡帳を準備し、同時に業務日誌や介護記録を作成する必要があります。業務効率を上げるには、いかに短時間で簡単に記録をとれるかが、ポイントになります。
そんなポイントを介護ソフト「トリケアトプス」が実現します!
いきなりICT化は不安…「トリケアトプス」なら段階的に導入できます!
1.介護記録業務
介護記録入力画面では、一つの画面で各項目(バイタル・入浴・食事・口腔ケア・機能訓練・レク・送迎・排泄・特記事項・連絡帳コメント)を入力できます。日頃、個別記録への転記で苦労されている項目から始めてみましょう。
- バイタル情報を入力すると…
- 基準年月日から過去1ヶ月分のバイタル情報をグラフで表示したり、以下の帳票を出力できます。
(日別) バイタルチェック一覧
(月別) バイタルチェック一覧、バイタルグラフ - 食事量を入力すると…
- (日別) 食事チェック一覧
(月別) 食事チェック一覧
まずは数字やアイコンなど簡単に入力できる項目から開始し、手書きから順次移行していきます。日々の記録から月毎の帳票を出力できます。また、慣れてきたら文章入力分を移行します。