訪問リハビリテーションソフトの「トリケアトプス」で業務効率アップ!
移動中や訪問先でも、介護記録をスマホアプリで簡単入力。 請求業務と連動し大幅に効率化!

ご利用料金

訪問リハビリテーションの場合、ご利用料金は月額 440円~で、業界最安値!
従量課金制の介護ソフトで、利用者様人数ごとに440円が加算される仕組みです。
例:利用者様人数が15名の訪問リハビリテーション事業所の場合…440円×15名=6,600円
安心の上限価格アリ。利用者様人数がどんなに増えても月額8,800円以上あがりません!
※「利用者様人数」のカウント方法は、ソフトへの登録人数ではなく国保連請求件数なので、現状サービス提供中の利用者様分しか費用は発生しません。
その他追加料金も一切ありません!
✅ 国保連への伝送
✅ スマホ・タブレットアプリでの訪問リハビリテーション記録
✅ 初期費用
✅ 他社ソフトから乗り換えの際のデータ移行
✅ 介護職員・デバイス追加費用
✅ 法改正への対応
➡すべて0円でご利用いただけます。
こんなことにお困りではありませんか?

➡そのお悩み、トリケアトプスなら解決できます!
スマホ連携で外出先や移動中でも介護記録が行えます

訪問リハビリでは、スタッフが日々さまざまな利用者宅を訪問し、限られた時間の中でサービス提供を行います。紙での記録や事業所に戻ってからの入力では、記録漏れや時間のロスが発生しやすくなります。
介護ソフトを導入することで、外出先やその場で記録を入力可能になります。たとえば、リハビリ中の様子や利用者の状態をその場で記録できたり、音声入力やチェックボックス形式の操作で、移動中のちょっとした時間でも入力することができ、効率化につながります。
✅ シフトの確認
✅ サービス内容の確認
✅ 指示の確認
✅ 介護記録の記入
✅ 実績の報告
✅ 勤務実績
などの作業がスマホアプリから完結します!
実績は記録と連携しているので国保連請求も楽々

今までは国保連請求を行うのにこれだけの作業が必要でした

トリケアトプスを利用すると…
実績と記録が連動しているので、介護記録の操作画面で「実績反映」をクリックするだけで実績に1立てできます。

国保連への伝送もワンクリックで完了

各書類間が連携しているため、サービス提供実績を作成すると、ワンクリックで介護給付費明細書と請求書が作成可能。内容を転記する手間がなく、国保連請求への伝送も楽々行えます。ケアプランデータ連携機能も標準装備のため、活用することで、ケアマネとのデータの受け渡しも楽に行えます。
スタッフ間の情報共有が簡単

訪問リハビリテーションでは、一人ひとりに合った介護ケアやその家のルールを把握しておく必要があります。毎回同じスタッフが担当できればルールも覚えやすいですが、違うスタッフが担当することも多いため、情報共有が上手くいっていないと、スタッフごとに対応が変わってしまい、利用者からの不満につながりやすくなります。
トリケアトプスなら利用者ごとに前回のサービス時の状況やADL、要望を記録しておけるため、スタッフ間でのサービスの質を統一することができます。

急なスケジュール変更にも対応

訪問リハビリテーションは、施設介護と違い、利用者の急な予定変更やキャンセルが発生する可能性があり、その度に予定を変更して対応しなければならないため、スケジュール管理が難しくなります。
トリケアトプスではスケジュールもドラック&ドロップで楽々変更。スマホやタブレットからスケジュールをいつでも確認可能で、変更があった際の指示確認もすぐに行えます。
書類作成を効率化する機能が充実

トリケアトプスでは計画書などの書類作成を効率化する機能が充実しています!

紙で記録を行う際は、複数の書類で同じ情報が必要な際に利用者の基本情報や課題など、転記の手間がかかっていました。トリケアトプスでは書類間が連携しているため、転記の手間が不要です。

人工知能のサポート付きの音声入力機能を搭載!「移乗」や「褥瘡」など、介護の専門用語にも正しく反応します。
正しく変換されないので、結局手打ちすることに…なんてことが少なくなります。

よく使う文例をあらかじめ登録しておき、計画書やモニタリングシートに反映することができます。
スマホやパソコンが苦手な方でも使いやすい管理画面

どんな人でも使いやすいよう、直感的にどこに何があるか、分かりやすい操作画面を設計しました。iOS/Androidのアプリも対応しており、スマホやタブレットからでも簡単に実績入力が行えます。
困った時のサポートも充実

介護ソフトの使い方で分からないことは、お電話頂ければ、専任のオペレーターが対応致します。開発元が運営も行っているため、わからないことは丁寧にしっかりとご説明することができます。
丁寧な対応・繋がりやすさから、ご利用いただいている事業者様の92%がサポートにご満足いただいています。
音声入力機能で書類や記録の入力が楽

人工知能のサポート付きの音声入力機能を搭載で、書類作成や介護記録が楽になります。「移乗」や「褥瘡」など、介護の専門用語に反応します。
正しく変換されず、結局手打ちすることに…なんてことが少なくなります。
お客様の声から機能を開発

お客様から寄せられた「こんな機能がほしい!」の声を、他社では対応できないスピードで実現。開発元がサポートも行っているため、ダイレクトに機能を反映することができます。
セッションタイムアウトは安心の3時間

クラウド型のソフトでは、一定時間操作を放置するとセッションタイムアウトとなり、ソフトから強制ログアウトされますが、トリケアトプスではセッションタイムアウト時間を、他社ソフトと比べて圧倒的に長い3時間に設定しています!これで、急な対応でしばらく放置していたらせっかく入力したデータが消えてしまった…ということが少なくなります。
その他こんな機能も充実しています!

国保連請求だけじゃない!低価格なのに嬉しい多機能付き

■スタッフスケジュール管理
利用者との相性を考慮した訪問スタッフのシフトを簡単に組むことができ、自費サービス・会議・研修・移動・待機などのシフト作成と実績集計もできます。また、利用者毎に時間・曜日で訪問スタッフを設定することにより、一括でスケジュールを作成することができます。

■スタッフ給与計算
サービス実績から自動でスタッフの給与を計算します。土日、祝日、夜間・深夜・早朝の割増設定はもちろん事業所単位の休日設定も可能となります。交通費、各種手当の登録もできます。

■利用者請求・売上・回収管理
利用者への請求書/領収書の作成、当月の売上管理が簡単に行えます。
また、入金入力により、利用料の回収管理が可能となります。未入金の場合は翌月の請求書に繰越金額が記載されます。
セキュリティ面に優れたクラウド型を採用

クラウド型は、職員が所持しているパソコンやタブレットなどのデバイスから、インターネット経由で操作が行えます。介護記録や国保連合会への請求データをインターネット上に保存し、事業所内だけでなく、訪問先の利用者宅や他の支店、移動中でも利用することが可能です。
クラウド型介護ソフトなら…
✅ パソコンが壊れてもデータが消えない
✅ セキュリティやメンテナンスはソフト会社におまかせでOK
✅ 訪問先などどこからでもアクセス可能
✅ 定期的なバックアップやセキュリティ対策で安全
✅ 自動アップデートにより常に介護保険制度の変更に対応

インストール型は、介護ソフトを事業所のパソコンに直接インストールして使う方法です。インターネットがなくても使えますが、データはそのパソコンにしか入っていないため、他の場所からは確認できません。
トリケアトプス導入の流れ

まずは最大3ヶ月間の無料体験をご利用いただき、使い心地をお確かめください。無料体験期間中に弊社営業よりご連絡させていただきますので、その際に継続か終了かをお答えください。継続いただける場合は、請求書をお送りしますので、ご利用料をお振込みいただけましたら本サービスを開始いただけます。
お客様の声
-
株式会社凛花苑 デイサービスセンター/ヘルパーステーション凛花苑 様
無料体験中でも親切に対応いただき、請求業務も手伝ってもらえました。
- 訪問介護
- 居宅介護支援
- 地域密着型通所介護
- 住所
- 大阪府岸和田市下野町1-11-23
- TEL
- 072-437-7077
- FAX
- 072-427-8388
-
ハイハイネット株式会社 ハイハイネット中越 様
サポートでの心遣いがとても良かったです。最後の決め手は、キャラクターでした。
- 訪問介護
- 住所
- 新潟県小千谷市桜町5145-1
- TEL
- 0258-83-0038
- FAX
- 0258-82-1198
-
合同会社ラビット ヘルパーステーション ラビット 様
簡単で非常に使いやすいソフトです
- 訪問介護
- 住所
- 〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-11-15 リブライト湯河原303号
- TEL
- 0465-40-6081
- FAX
- 0465-40-6212
-
株式会社ドリーム ドリームヘルパーステーション 様
対応・値段共に満足で、是非おすすめしたいソフトです
- 訪問介護
- 障がい福祉サービス
- 住所
- 〒544-0011 大阪府大阪市生野区田島3-1-33
- TEL
- 06-7777-1587
- FAX
- 06-7777-1587
-
有限会社ケアワーク千代田 ケアワーク千代田 様
サポート対応は常に適度な好感があると感じます
- 日常生活支援総合事業
- 介護予防支援
- 訪問介護
- 障がい福祉サービス
- 住所
- 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-16 PILE KUDAN 204
- TEL
- 03-3221-4370
- FAX
- 03-3221-4377
-
株式会社榮福 訪問介護事業所榮福 様
ソフト自体もとても使用しやすく助かっています
- 訪問介護
- 障がい福祉サービス
- 住所
- 〒151-0021 東京都渋谷区恵比寿西2‐7‐9オノダビル3階
- TEL
- 03‐6433‐7970
- FAX
- 03‐6433‐7971
-
真心介護サービス合同会社 真心介護サービス 様
ケアマネジャーさんにおすすめしてもらいました
- 訪問介護
- 居宅介護支援
- 住所
- 〒133-0056 東京都江戸川区南小岩5-18-23 フルットB棟1階
- TEL
- 03-3671-7070
- FAX
- 03-6657-9937