居宅療養管理指導ソフトの「トリケアトプス」で業務効率アップ!
国保連への伝送はワンクリックで完了!介護支援経過記録はスマホ・タブレットアプリからいつでも入力

ご利用料金

居宅療養管理指導の場合、ご利用料金は月額 220円~で、業界最安値!
従量課金制の介護ソフトで、利用者様人数ごとに220円が加算される仕組みです。
例:利用者様人数が15名の事業所の場合…220円×15名=3,300円
安心の上限価格アリ。利用者様人数がどんなに増えても月額5,500円以上あがりません!
※「利用者様人数」のカウント方法は、ソフトへの登録人数ではなく国保連請求件数なので、現状サービス提供中の利用者様分しか費用は発生しません。
その他追加料金も一切ありません!
✅ 国保連への伝送
✅ スマホ・タブレット用介護記録アプリの使用
✅ 初期費用
✅ 他社ソフトから乗り換えの際のデータ移行
✅ 介護職員・デバイス追加費用
✅ 法改正への対応
➡すべて0円でご利用いただけます。
こんなことにお困りではありませんか?

➡そのお悩み、トリケアトプスなら解決できます!
国保連への伝送はワンクリックで完了

各書類間が連携しているため、サービス提供実績を作成すると、ワンクリックで介護給付費明細書と請求書が作成可能。内容を転記する手間がなく、国保連請求への伝送も楽々行えます。ケアプランデータ連携機能も標準装備のため、活用することで、ケアマネとのデータの受け渡しも楽に行えます。
スマホやパソコンが苦手な方でも使いやすい管理画面

どんな人でも使いやすいよう、直感的にどこに何があるか、分かりやすい操作画面を設計しました。介護支援経過記録はiOS/Android対応のアプリを用意しているため、スマホやタブレットでもより快適にお使いいただけます。
困った時のサポートも充実

介護ソフトの使い方で分からないことは、お電話頂ければ、専任のオペレーターが対応致します。開発元が運営も行っているため、わからないことは丁寧にしっかりとご説明することができます。
丁寧な対応・繋がりやすさから、ご利用いただいている事業者様の92%がサポートにご満足いただいています。
お客様の声から機能を開発

お客様から寄せられた「こんな機能がほしい!」の声を、他社では対応できないスピードで実現。開発元がサポートも行っているため、ダイレクトに機能を反映することができます。
セッションタイムアウトは安心の3時間

クラウド型のソフトでは、一定時間操作を放置するとセッションタイムアウトとなり、ソフトから強制ログアウトされますが、トリケアトプスではセッションタイムアウト時間を、他社ソフトと比べて圧倒的に長い3時間に設定しています!これで、急な対応でしばらく放置していたらせっかく入力したデータが消えてしまった…ということが少なくなります。
その他こんな機能も充実しています!

国保連請求だけじゃない!低価格なのに嬉しい多機能付き

■利用者請求・売上・回収管理
利用者への請求書/領収書の作成、当月の売上管理が簡単に行えます。
また、入金入力により、利用料の回収管理が可能となります。未入金の場合は翌月の請求書に繰越金額が記載されます。
セキュリティ面に優れたクラウド型を採用

クラウド型は、職員が所持しているパソコンやタブレットなどのデバイスから、インターネット経由で操作が行えます。計画書などの書類や国保連合会への請求データをインターネット上に保存し、介護事業所内だけでなく、訪問先の利用者宅や移動中も利用することが可能です。
クラウド型介護ソフトなら…
✅ パソコンが壊れてもデータが消えない
✅ セキュリティやメンテナンスはソフト会社におまかせでOK
✅ 訪問先などどこからでもアクセス可能
✅ 定期的なバックアップやセキュリティ対策で安全
✅ 自動アップデートにより常に介護保険制度の変更に対応

インストール型は、介護ソフトを事業所のパソコンに直接インストールして使う方法です。インターネットがなくても使えますが、データはそのパソコンにしか入っていないため、他の場所からは確認できません。
トリケアトプス導入の流れ

まずは最大3ヶ月間の無料体験をご利用いただき、使い心地をお確かめください。無料体験期間中に弊社営業よりご連絡させていただきますので、その際に継続か終了かをお答えください。継続いただける場合は、請求書をお送りしますので、ご利用料をお振込みいただけましたら本サービスを開始いただけます。