介護の基礎知識
国保連審査支払について
- 公開日:2022年12月01日
- 更新日:2022年12月08日
一次チェックについて
提出されたデータの必須項目に対して、入力漏れや入力間違えがないかをチェックします。ここで不備があった場合は、返戻となります。不備がなければ、資格審査へ移ります。
資格審査について
提出されたデータのに対して、事業所の情報(事業所番号・サービス内容など)や利用者の情報(性別・生年月日・被保険者番号など)が国保連合会で登録されている各台帳と相違がないかをチェックします。ここで不備があった場合は、返戻となります。ここまでで不備がなければ、国保連合会へデータが登録されます。
上限審査について
居宅介護支援事業所から提出される「給付管理票」と居宅サービス事業所から提出された「介護給付費明細書」「居宅介護支援請求明細書」と請求内容を突合します。突合の結果、支払い保留や一部減額・全部減額・返戻(居宅介護支援費のみ)となる場合があります。
通知について
国保連合会のシステムによる点検及び介護給付費審査委員会による審査の結果、給付管理票及び請求明細書などに不備がある場合、介護報酬請求単位数の算定誤り、審査による査定など及び請求単位数に異動が生じた場合の内容及び支払金額について各帳票が事業所へ通知されます。
- 介護給付費等支払決定額通知書
- 介護給付費等支払決定額内訳書
- 介護保険審査決定増減表
- 請求明細書・給付管理票返戻(保留)一覧表
- 介護保険審査増減単位数通知書
- 介護給付費過誤決定通知書
- 介護給付費再審査決定額通知書
- 介護職員処遇改善加算等総額のお知らせ
- 介護職員処遇改善加算等内訳のお知らせ
- 原案作成委託料支払内容通知書兼明細書
- 介護ソフト「トリケアトプス」では…
- 所定の手続きを完了すれば、トリケアトプスより国保連合会へ伝送いただけます。その後の審査・支払結果も確認いただけます。返戻になってしまった場合は、問合せ画面より原因となる画面へパッと移動でき、スムーズに再請求できます。また、公式アカウントとLINE連携することで、伝送〆切日に国保連合会へ未送信の場合、メッセージが届き、伝送忘れを防止できます。