無料体験お申込み 資料請求・お問い合わせ

介護の基礎知識

「通所介護」とは

「通所介護」のサービスコードについて

サービス種類は、「15」です。大きく、事業所規模とご利用時間(1時間毎)、要介護度でサービスコードが決定されます。区分支給限度基準は、「給付管理単位数」で管理されます。
※給付管理単位数…令和3年度介護報酬改定では、サービス利用者のサービス利用機会の公平性確保の観点から、通所系サービスの「大規模事業所」を利用する利用者の給付額管理については、「通常規模型事業所」の単位数を用いることとされた。

・通常規模型 … 平均利用延べ人数:301人~750人/月
「通所介護Ⅰ○○」という名称になります。
・大規模型(Ⅰ)… 平均利用延べ人数:751人~900人/月
「通所介護Ⅱ○○」という名称になります。
・大規模型(Ⅱ)… 平均利用延べ人数:901人超/月
「通所介護Ⅲ○○」という名称になります。

「通所介護」の加算・減算について

延長加算

通所系サービスにおいて基本報酬の区分に定められる時間を超えて、サービスを提供する場合に算定できます。
・通所介護延長加算1(9時間以上10時間未満) … 50単位/回
・通所介護延長加算2(10時間以上11時間未満)… 100単位/回
・通所介護延長加算3(11時間以上12時間未満)… 150単位/回
・通所介護延長加算4(12時間以上13時間未満)… 200単位/回
・通所介護延長加算5(13時間以上14時間未満)… 250単位/回

生活相談員配置等加算

障がい福祉制度の生活介護事業所や短期入所事業所が介護サービスである共生型通所介護や共生型短期入所生活介護の事業を行う際に、生活相談員を配置した場合に算定できます。
・通所介護生活相談員配置等加算… 13単位/日

入浴介助加算

利用者に入浴サービスを提供した場合に算定できます。
・通所介護入浴介助加算Ⅰ… 40単位/日
・通所介護入浴介助加算Ⅱ… 55単位/日
※医師等が利用者の居宅を訪問して、浴室における利用者の動作と浴室の環境を評価し、機能訓練指導員等と連携し入浴計画に基づいた介助を行うこと。

中重度ケア体制加算

サービス事業所が中重度の要介護者を積極的に受け入れる体制を整えている場合に算定できます。
・通所介護中重度ケア体制加算… 45単位/日

生活機能向上連携加算

ICTの活用等により、外部のリハビリテーション専門職等がサービス事業所を訪問せずに、利用者の状態を適切に把握し助言した場合に算定できます。※(Ⅰ)と(Ⅱ)の併用不可
・通所介護生活機能向上連携加算Ⅰ … 100単位/月
※原則3月に1回を限度
・通所介護生活機能向上連携加算Ⅱ1… 200単位/月
・通所介護生活機能向上連携加算Ⅱ2… 100単位/月
※個別機能訓練加算を算定している場合

個別機能訓練加算

機能訓練指導員を配置し、利用者に対して個別機能訓練計画書を作成、その計画に基づき機能訓練を実施し、評価を行った場合に算定できます。
・通所介護個別機能訓練加算Ⅰ1… 56単位/日
・通所介護個別機能訓練加算Ⅰ2… 85単位/日
・通所介護個別機能訓練加算Ⅱ … 20単位/月

ADL維持等加算

利用者の自立支援や重度化防止のために、日常生活動作(ADL)の機能を維持できているかを評価する取り組みを行った場合に算定できます。
・通所介護ADL維持等加算Ⅰ… 30単位/月
・通所介護ADL維持等加算Ⅱ… 60単位/月
・通所介護ADL維持等加算Ⅲ… 3単位/月

認知症加算

認知症に関する研修を修了した職員を配置し、認知症の症状の進行の緩和に繋がるケアを提供することができる場合に算定できます。
・通所介護認知症加算… 60単位/日

若年性認知症受入加算

介護事業所・施設において、若年性認知症の方を受け入れ、専門のスタッフが中心となり、利用者の特性、ニーズに応じたサービスを提供する体制を整備している場合に算定できます。
・通所介護若年性認知症受入加算… 60単位/日

栄養アセスメント加算

栄養改善が必要な利用者を的確に把握して、適切なサービスにつなげていく観点から、管理栄養士と介護職員等の連携による栄養アセスメントに取り組んでいる場合に算定できます。
・通所介護栄養アセスメント加算… 50単位/月

栄養改善加算

低栄養状態にある高齢者、または低栄養状態のおそれのある高齢者の栄養状態の改善を図るために取り組んでいる場合に算定できます。
※月2回限度
通所介護栄養改善加算… 200単位/月

口腔・栄養スクリーニング加算

利用者の口腔機能低下を早期に確認し、適切な管理を行うことで重度化の予防に繋がる観点から、個々の口腔・栄養の状態を的確に把握した上でより良いケアを提供した場合に算定できます。
・通所介護口腔栄養スクリーニング加算Ⅰ… 20単位/回
・通所介護口腔栄養スクリーニング加算Ⅱ… 5単位/回

口腔機能向上加算

口腔機能が低下している、またはそのおそれのある利用者に対して口腔機能向上の取り組み実施している場合に算定できます。※月2回限度
・通所介護口腔機能向上加算Ⅰ… 150単位/月
・通所介護口腔機能向上加算Ⅱ… 160単位/月

科学的介護推進体制加算

科学的介護情報システム(LIFE)へのデータ提出、フィードバック情報を活用している場合に算定できます。
・通所介護科学的介護推進体制加算… 40単位/月

同一建物減算

事業所と同一の建物等に居住する利用者に対する効率的なサービスの提供等を行った場合に算定できます。
・通所介護同一建物減算… -94単位/日

送迎減算

利用者自宅とサービス事業所間の送迎を行わない場合に片道ずつで算定できます。
・通所介護送迎減算… -47単位/回

サービス提供体制強化加算

介護従事者の専門性等に係る適切な評価及びキャリアアップを推進する観点から、介護福祉士の資格保有者が一定割合雇用されている事業所がサービスを提供し、届け出を行っている場合に算定できます。
・通所介護サービス提供体制加算Ⅰ… 22単位/回
・通所介護サービス提供体制加算Ⅱ… 18単位/回
・通所介護サービス提供体制加算Ⅲ… 6単位/回

感染症等対応加算

通所系サービスにおいて感染症や災害の影響による利用者数の減少が生じた場合に、状況に即した安定的なサービスの提供が可能な場合に算定できます。
・通所介護感染症等災害3%加算… 所定単位数 × 103 / 100(3%加算)

共生型サービス減算

障害福祉サービスの指定を受けている事業所が介護保険サービスを提供する際、介護保険の基準を満たしていない(介護保険の指定は受けている)場合に算定することができます。
・通所介護共生型サービス生活介護… 所定単位数 × 93 / 100(7%減算)
※共生型居宅サービスの事業を行う生活介護事業者が当該事業を行う事業所において共生型通所介護を行った場合
・通所介護共生型サービス自立訓練… 所定単位数 × 95 / 100(5%減算)
※自立訓練(機能訓練又は生活訓練)事業者が共生型通所介護を行った場合
・通所介護共生型サービス児童発達支援… 所定単位数 × 90 / 100(10%減算)
※児童発達支援事業者が共生型通所介護を行った場合
・通所介護共生型サービス放課後デイ… 所定単位数 × 90 / 100(10%減算)
※放課後デイサービス事業者が共生型通所介護を行った場合

中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算

中山間地域等に居住する要介護者に対する介護サービスの提供を行った場合に算定することができます。
・通所介護中山間地域提供加算… 所定単位数 × 105 / 100(5%加算)/日

介護職員処遇改善加算

・通所介護処遇改善加算Ⅰ…5.9%
・通所介護処遇改善加算Ⅱ…4.3%
・通所介護処遇改善加算Ⅲ…2.3%
・通所介護処遇改善加算Ⅳ…Ⅲの90%
・通所介護処遇改善加算Ⅴ…Ⅲの80%

介護職員特定処遇改善加算

・通所介護特定処遇改善加算Ⅰ…1.2%
・通所介護特定処遇改善加算Ⅱ…1.0%

介護の基礎知識一覧へ